• Just another WordPress site


トマトの収穫量、数日分のサラダである。

初めての海外であり、大学時代の思い出である
インドに帰れない人生は、旅である。

ヒトの世。
ヒトはしゃべれる。
英語がしゃべれる。

英語をしゃべる必要はない。
孫が英語をしゃべる。

南無阿弥陀仏。
みんな思う、孫がヒトである。

一回も、人生観。

インドに帰りたいと、
ほんのちょっぴりも思えない。
自己矛盾であるか。

酒が人生。
ああ友情。

四十にして惑わず、不惑。
人生観であるか。

人生観も勝手にヒトが創る。
創造、ヒトの世。

ヒトの世が恐い。
創造が恐い。

世界恐慌が起きる。
バタフライ効果、アメリカが怖い。

ヒトの世。

矛盾だらけの人生観がいらないから
アリとキリギリスのアリです。

です、ます。
アリであるか。

アリよさらば。
数学者がアリになる。

いらない。
いる。

いらない、我がまま。
ママが食べる。

食卓である。

パパのおかずがない。
ヒトの世。

アリになった数学者、読んではないけれど
朴の森で目に触れた本ではある。

数学者はママがいる。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です